ポロタン(栗)の現状
結実当初は、
球形であったポロタンの毬が、
繭のような横長の形に、
肥大してきました。
毬の一部も部分的に、
茶色に色付き始めています。
早いものでは、
あと1~2週間で、
毬が割れ、栗の実が、
姿を現わすことでしょう。
- 関連記事
-
- ぽろたん(栗)の収穫終了 (2014/09/15)
- 栗の様子 (2014/09/06)
- ポロタン(栗)の現状 (2014/08/25)
- ポロタン(栗)の現状 (2014/08/11)
- 栗の結実 (2014/07/01)
スポンサーサイト
コメントの投稿
はじめましてー。
栗まであるんですか?!
コレからまた収穫の季節、
嬉し楽しいシーズンの到来ですねー。
コレからまた収穫の季節、
嬉し楽しいシーズンの到来ですねー。
Bluejay ٩( ᐛ )و さん
果実と野菜の自給を目指しています。
市販の長期保存された、無臭又は薬剤臭のする栗に比べ、
自家製の栗は、香りがすばらしく、格別に美味しいです。
市販の長期保存された、無臭又は薬剤臭のする栗に比べ、
自家製の栗は、香りがすばらしく、格別に美味しいです。