ナシの収穫完了
9月の初めから、
毎日数個ずつ、
収穫してきた我家のナシも、
残り少なくなってきました。
自然落果する果樹も、
増えてきましたので、
全ての果実を、
収穫することにしました。
植付4年目の我家のナシですが、
昨年は2本の木で10数個、
今年は30~40個の、
収穫量となりました。
来年は、量より質の向上を、
目指したいと思います。
- 関連記事
-
- ナシの現状 (2015/04/01)
- ナシの剪定 (2015/01/05)
- ナシの収穫完了 (2014/09/26)
- ナシの収穫開始 (2014/09/03)
- 梨の袋交換 (2014/08/12)
スポンサーサイト
コメントの投稿
梨が出来てうらやましいです。我が家は植えて10年以上なりますが。病気にやられています。近所にかいずかいぶきの木がたくさんあります。蜜蜂がいるので消毒もできません。
ふくちゃん さん
殺菌剤、消毒剤を、ミツバチがそんなに嫌がるものですかね・・・。