スナップエンドウの定植
スナップエンドウの苗を、
定植しました。
先月に播種・発芽した苗で、
発芽後の寒波を避ける為に、
室内で育成していた影響で、
ひょろひょろの虚弱苗ですので、
活着するか心配です。
今回、植え付けた苗は、10株程ですが、
半分の5株が定着し、成長すれば、
自給に必要な収穫量は、
確保出来るものと思っています。
- 関連記事
-
- エンドウの開花 (2015/04/15)
- エンドウの現状 (2015/03/10)
- スナップエンドウの定植 (2014/12/13)
- エンドウの花盛り (2014/04/17)
- スナップエンドウ (2014/01/17)
スポンサーサイト
コメントの投稿
エンドウ類。
苗の時は弱弱しいが、春先になると急に大ききなる。
冬の寒さにも強いので、定植率はいいでしょう。
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
苗の時は弱弱しいが、春先になると急に大ききなる。
冬の寒さにも強いので、定植率はいいでしょう。
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
kasugai90 さん
昨年の植付苗に比べて、余りにも弱々しいので、
先行きを心配しているところです。
1月の状況写真は、過去記事にあったと思いますが・・・・。
先行きを心配しているところです。
1月の状況写真は、過去記事にあったと思いますが・・・・。