イチジクの剪定
我家の2種のイチジクの
剪定を行いました。
植付け6年目の「ドーフィン」は、
防鳥ネット内に収まるように、
上方に伸び出した太枝を、
切り取りました。
昨年植付けた「アーチベル」は、
主幹を1m以下でカットし、
主枝の数を増やすつもりです。
なお、春の芽動き時に、
枝の再調整をする予定ですが、
「ドーフィン」は兎も角、
今年は「アーチベル」の初収穫を、
期待したいものです。
- 関連記事
-
- イチジクの夏果 (2015/07/03)
- イチジクの芽動き (2015/04/12)
- イチジクの剪定 (2015/01/15)
- イチジク(ドーフィン)の現状 (2014/12/21)
- イチジクの現状 (2014/11/20)
スポンサーサイト
コメントの投稿
近所の家庭果樹園(?)でも、イチジクの枝を腰の高さ程度に伸ばしていたなぁ~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
kasugai90 さん
イチジクの枝も,放任状態では、どうしても、
上方に伸びて、5m以上の大木になりますからね。
上方に伸びて、5m以上の大木になりますからね。