fc2ブログ

ネギ類の現状




我家はタマネギ以外に、


自給用に数種のネギを、


栽培しています。


 

 

[白ネギ]

151_7966.jpg  



 

[細ネギ]

 151_7976.jpg



 

[ワケギ]

151_7977.jpg 



 

3種共、毎日のように収穫し、


何かの料理に、少しずつ、


使われているようです。


 





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

収穫!

こんばんは
 おじゃまします

 我が家では、ご近所で頂いた分けネギ苗を庭に埋めて、分けつして増えてきたら収穫してます。 暗くなってからでも収穫できるのが庭植えのメリットです。 (^O^)

 分けネギとワケギは別物ですかね。



 

SunhiroA さん

私もよく分からないのですが、Wikipediaにば、

ワケギは、染色体の特性より、分蘖(けつ)性のネギと、分球性のタマネギ(エシャロット)の雑種または独立種として分類される

と書いてありますが。

確かに、細ねぎとは、味が全く違います。

いろいろなネギを作っていると、いろいろな料理に使えてありがたいですね~

ポチ、ポチ、ポチ、っと!

kasugai90 さん

果樹と野菜類は、可能な限り自給することを目指していますので・・・・。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア