ナシの現状
我家の2種のナシですが、
「豊水」の開花に2~3日遅れで、
「幸水」の花も咲き、現在、花盛りです。
昨年は2本の木で、
3~40個収穫しましたが、
今年も収穫への期待が膨らみます。
[豊 水]
[幸 水]
冬季の剪定の影響か分かりませんが、
「豊水」は花が多過ぎるのに対し、
「幸水」の花芽が極度に少ないのが、
気になります。
- 関連記事
-
- ナシの現状 (2015/09/04)
- ナシの結実 (2015/06/01)
- ナシの現状 (2015/04/08)
- ナシの現状 (2015/04/01)
- ナシの剪定 (2015/01/05)
スポンサーサイト
コメントの投稿
梨の実。
あの粒々の感じが好きです。
今年も、たくさん出来そうですね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
あの粒々の感じが好きです。
今年も、たくさん出来そうですね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
kasugai90 さん
自家製のナシは、スーパーで売っているナシより、
新鮮で、美味しいですよ。
新鮮で、美味しいですよ。