イチジクの芽動き
イチジクの枝先が緑色を帯び、
葉が伸び出しました。
また、今年の果実も、
まだ小さいですが、
目に付くようになりました。
[ドーフィン]
[アーチベル]
植付け2年目ですが、
今年は初収穫となりそうです。
- 関連記事
-
- イチジクの結実 (2015/08/07)
- イチジクの夏果 (2015/07/03)
- イチジクの芽動き (2015/04/12)
- イチジクの剪定 (2015/01/15)
- イチジク(ドーフィン)の現状 (2014/12/21)
スポンサーサイト
コメントの投稿
昨日、温室イチジクの収穫風景をニュースでやっていたなぁ~
イチジクの実は、傷み易い。
新鮮な美味しいイチジクを食べたいのなら、やはり自家製ですよね!
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
イチジクの実は、傷み易い。
新鮮な美味しいイチジクを食べたいのなら、やはり自家製ですよね!
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
kasugai90 さん
イチジクに限らす、市販の果実は、
早採りの未完熟果を出荷しているので、
本来の味ではないと思います。
早採りの未完熟果を出荷しているので、
本来の味ではないと思います。