佐藤錦の現状
今年の桜桃の開花期は
長雨と強風により、
人工授粉が満足に行えず、
授粉結果が心配でした。
しかし、久々の晴天により、
授粉果の急速肥大が始まり、
結実状況の確認が可能となりました。
「佐藤錦①」は、
昨年の7割程度の出来具合です。
なお、「佐藤錦②、③」は、
まだ花弁が残っている状態ですが、
樹形の変更中ですので、
昨年の半分程度の実付と思われます。
- 関連記事
-
- 桜桃の開花 (2016/04/08)
- 「佐藤錦」の様子 (2016/03/10)
- 佐藤錦の現状 (2015/04/22)
- 「佐藤錦」の現状 (2015/04/06)
- 佐藤錦①の剪定 (2015/03/24)
スポンサーサイト
コメントの投稿
これから暫くは、晴天が続く。
実も、肥大してきますよね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
実も、肥大してきますよね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
kasugai90 さん
そうなれば、いいのですが・・・。
晴天が続けば、害虫が発生しやすく、その防除が大変です。
晴天が続けば、害虫が発生しやすく、その防除が大変です。