枝豆の現状
5月の連休明けに種を播いた、
我家の枝豆ですが、
大部分の種を野鳥に食べられ、
残った苗ですが、
定植後、大分大きくなってきました。
10数株ですが、
自給用の量としては十分です。
なお、6月には、
連続的に収穫出来るように、
第2陣の枝豆用に、
種を播く予定です。
- 関連記事
-
- 丹波黒豆の定植 (2015/07/11)
- 枝豆の現状 (2015/07/07)
- 枝豆の現状 (2015/05/26)
- 丹波黒豆の収穫完了 (2014/11/28)
- 「丹波黒豆」の枝豆 (2014/10/09)
スポンサーサイト
コメントの投稿
我が家でも、自家製の枝豆を早く作らなくては・・・
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
kasugai90 さん
枝豆は自家製に限りますね。
特に、輸入品の枝豆は味が違うように思います。
特に、輸入品の枝豆は味が違うように思います。