fc2ブログ

柿の結実状況


 

我家には3本の柿の木がありますが、


5月の開花後、果実が大きくなり、


外観上の特徴が分かるようになりました。



生食用の「富有柿」は、


扁平状に横方向に広がり、


干し柿用の「西条柿」は、


俵状に縦方向に肥大しつつあります。




  [富有柿]

157_9817.jpg 


  [西条柿]

157_9812.jpg



今年の実の付き具合は、


「冨有柿」は昨年に比べ、


やや不作ですが、


「西条柿」不作の昨年から、


少し回復気味と思われます。


 





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして
柿美味しいですよね。私大好き。
富有柿の実がなってますが、秋の台風を心配しています(笑)
西条柿は、干し柿用に買います。
どちらもあるなんて羨ましいです。

tomokiさん おはようございまーす♪

初めましてです♪
柿の様子に惹かれてやってきました。
うちの富有柿、昨年はバカ採れだったけど、今年は見た感じ1個しか確認できずです。
たったの1個です・・・・・
干し柿用もあるなんて、羨ましいです(^^)

ぴあのちゃん さん

2本の柿の木は、植付け後、40年以上経過した古い木ですが、

毎年,多数の実を付け、我家の必要量を自給出来るので助かっています。

らうっち さん

そちらのブログを拝見しました。

昨年の結果過多の影響で、今年の果実が少ないのではないでしょうか。

来年から、幼果の半分位を摘果すれば良いのでは・・・・・。

近所の柿の木も、だいぶ実が大きくなっています。

ポチ、ポチ、ポチ、っと!

kasugai90 さん

それはそれは、気が付いて、良かったですね。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア