ムラサキシキブの開花
ムラサキシキブの花が、
咲き始めました。
梅雨の曇り空の中では、
白花より、赤花の方が、
艶やかな感じです。
白色と紫色の可愛い実を、
付けることでしょう。
- 関連記事
-
- ムラサキシキブの実 (2015/10/11)
- ムラサキシキブの実 (2015/08/25)
- ムラサキシキブの開花 (2015/07/15)
- ムラサキシキブの実 (2014/09/27)
- ムラサキシキブの開花 (2014/07/08)
スポンサーサイト
コメントの投稿
ムラサキシキブ。
我が家の近所でも、ひっそりと咲いていますね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
我が家の近所でも、ひっそりと咲いていますね~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
こんばんはです \(⌒日⌒)/
珍しい花。未だ見たことがないんです紫式部。写真で見るのも初めてです。有り難うございます。
花木として、”実付き”で店に並んでるのはみたことがあるんですけど~。
珍しい花。未だ見たことがないんです紫式部。写真で見るのも初めてです。有り難うございます。
花木として、”実付き”で店に並んでるのはみたことがあるんですけど~。
kasugai90 さん
ムラサキシキブは、余り派手な花ではないのに、
良く気付きましたね。
良く気付きましたね。
SunhiroA さん
赤色の実を付ける木が多い中で、
白色や紫色の実を付けるムラサキシキブは、貴重な花木ですよね。
白色や紫色の実を付けるムラサキシキブは、貴重な花木ですよね。