ナシの現状
我家のナシ「幸水」と「豊水」ですが、
そろそろ収穫時期を迎えたようです。
昨年より結果数が少ないですが、
その分、個々の大きさは十分です。
試食した感じでは、
味は市販品と変わらない程度に、
熟していると思われますので、
これから毎日数個ずつ、
収穫する予定です。
- 関連記事
-
- ナシの開花 (2016/04/02)
- ナシの剪定 (2015/12/20)
- ナシの現状 (2015/09/04)
- ナシの結実 (2015/06/01)
- ナシの現状 (2015/04/08)
スポンサーサイト
コメントの投稿
美味しそうですね
こんばんは。
今年は、天候のせいで何もかもが値上がり。
梨は高級品です。
美味しそうですね。
今年は、天候のせいで何もかもが値上がり。
梨は高級品です。
美味しそうですね。
ichan さん
値上がりですか。 私の場合は、
果実や野菜は、自分で作ることにしていますので、余り気にしていませんでしたが、
ブドウでも、1パックの単価は昨年と変わらないですが、
1パック当たりの重量が少なくなっているように感じますね。
果実や野菜は、自分で作ることにしていますので、余り気にしていませんでしたが、
ブドウでも、1パックの単価は昨年と変わらないですが、
1パック当たりの重量が少なくなっているように感じますね。