栗の現状
今年の我家の栗「ポロタン」は、
結果過多のせいか、
8月初め頃から未成熟果が次々落果し、
残った果実が漸く収穫期を迎え、
毬が茶色く色付き、割れ始めました。
未成熟果を、長期間枝に残した為か、
収穫量は昨年と同程度と思います。
[ポロタン]
[白 栗]
まだ、毬の色は緑色のままです
但し、8月に開花・結実した毬が、
かなりの数残っています。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
よろしいのでは
こんばんは。
昔は栗の木がありました。
栗毛虫のために伐採してしまったので何とも言うませんが、
是非とも収穫すべきものだと思います。
栗、大好きです。
昔は栗の木がありました。
栗毛虫のために伐採してしまったので何とも言うませんが、
是非とも収穫すべきものだと思います。
栗、大好きです。
ichan さん
栗は、少量ですが2~3年前から収穫し、レンジで焼き栗にして美味しく頂いています。
今年は90個位、開花・結実したので、大量収穫を期待していましたが、
約2/3が早期落果し、昨年並みの収穫量しか得られそうにないので、
がっかりしている次第です。
今年は90個位、開花・結実したので、大量収穫を期待していましたが、
約2/3が早期落果し、昨年並みの収穫量しか得られそうにないので、
がっかりしている次第です。