タマネギの発芽
9月10日前後に、
種を播いたタマネギですが、
無事発芽し、
元気に育っているようです。
それにしても、
この小さな苗が、半年先には、
野球ボール位の大きさになるとは、
何か不思議な感じがします。
- 関連記事
-
- タマネギの試し獲り (2016/04/11)
- タマネギの定植 (2015/11/10)
- タマネギの発芽 (2015/09/26)
- タマネギの様子 (2014/12/24)
- タマネギの定植 (2014/11/14)
スポンサーサイト
コメントの投稿
成長が楽しみ!!
初めてのコメントです・・ブログを拝見いたしておりますが、毎日が充実したご様子が伺えます。
此れからも楽しみに読ませていただきます。
私事ですが避難の前までは玉ねぎを作り楽しんでおりましたが今ではもっぱら庭いじりが・・
太陽を浴びて土に親しむ、一番の健康的生活です。
玉葱が大好き人間より。
那須山!暖炉!!村暮らし!!!、より
此れからも楽しみに読ませていただきます。
私事ですが避難の前までは玉ねぎを作り楽しんでおりましたが今ではもっぱら庭いじりが・・
太陽を浴びて土に親しむ、一番の健康的生活です。
玉葱が大好き人間より。
那須山!暖炉!!村暮らし!!!、より
FC2USER270036XNY さん
なかなか、やりたくてもできない「リタイア後の村暮らし」を、
実践されている事に敬意を表します。
現役時代と違って、自分の時間を自由に使える楽しさは、
他に勝るものが無いのではと思います。
実践されている事に敬意を表します。
現役時代と違って、自分の時間を自由に使える楽しさは、
他に勝るものが無いのではと思います。
うらうらシンフォニー
いつも訪問ありがとうございます。
玉ねぎ 沢山芽出てますね!美味しいもんね!
玉ねぎ 沢山芽出てますね!美味しいもんね!
うらら さん
タマネギは、葉物野菜と違い、長期保存が可能ですので、
我家でも重宝しています。
我家でも重宝しています。