クコの実
我家の畑の横の水路の土手上に
根付いたクコの木に、
果実が出来始めました。
真っ赤な色が綺麗で印象的です。
8月終わり頃から、
花が咲き続けていますが、
結実数は花数の割には少なく、
授粉効率は余り良くないようです。
- 関連記事
-
- クコの開花 (2016/08/27)
- クコの実 (2015/10/15)
- クコの花 (2015/08/29)
- クコの花 (2014/08/17)
- クコの実 (2013/11/24)
スポンサーサイト
コメントの投稿
クコの実の着き方
クコ、いいですね。そこで、私はクコを栽培しています。
ご紹介のように最初の8月~9月の実チョロチョロですが、11月になるとびっしりと赤い実が着き、収穫時となります。
続報に期待します。
草々
ご紹介のように最初の8月~9月の実チョロチョロですが、11月になるとびっしりと赤い実が着き、収穫時となります。
続報に期待します。
草々
ささげくん さん
11月になると、本格的に実を付けるのですか。
今の実の付きようでは、意味がないので、
刈り取ってしまおうと思っていたのですが、それで、安心しました。
今の実の付きようでは、意味がないので、
刈り取ってしまおうと思っていたのですが、それで、安心しました。