桜桃の幼木
毎年、知人・友人に配っておりますが、
珍しいためか、好評で、
数量増加を求められています。
年間10kg程度の生産量では、
このような需要に対処できないので、
数年前に、新たに苗木を追加購入しました。
上記の3本のうち、昨年(平成24年)には、
紅秀峰で10個、紅きらりで3個収穫出来ました。
[紅秀峰の結実〈平成24年6月撮影)]
各樹2桁の収穫を目論んでいます。
また、ネット上では
「地植えより鉢植えの方が早く結実する」と言う風評が多いですが、
植え方・植え場所にはあまり関係ないように思います。
スタークリムソンも2年で花芽らしきものが見られます。
[スタークリムソン〈平成23年12月植付け)]
なお、スタークリムソンは、
桜桃が5月に収穫出来れば良いのにと思い
昨年急遽導入したものです。
- 関連記事
-
- 桜桃幼木の結果状況 (2013/05/04)
- 桜桃の幼木 (2013/04/09)
- 桜桃の花芽 (2013/03/16)
- 桜桃の幼木 (2013/02/09)
- 桜桃について (2013/02/03)
スポンサーサイト
コメントの投稿
先日はコメント投稿を有難うございました。
暖地桜桃の花粉利用の実績をお持ち栽培家さんはこれで二人目になります。
差し支えない所で、栽培地域を教えて頂けますと有難いです。
暖地桜桃の花粉利用の実績をお持ち栽培家さんはこれで二人目になります。
差し支えない所で、栽培地域を教えて頂けますと有難いです。
ウチのブログにもおいでいただきありがとうございました。
かなりの年数桜桃栽培やっておられるんですね。
最新のPVP品種の「紅きらり」も導入されているようで、驚きました。
もしよろしければ、ウチの方にもコメントなどいただけるとありがたいです。
かなりの年数桜桃栽培やっておられるんですね。
最新のPVP品種の「紅きらり」も導入されているようで、驚きました。
もしよろしければ、ウチの方にもコメントなどいただけるとありがたいです。
しお様
お久しぶり。昨年は色々お世話になりました。
と言えば、おわかり頂けると思いますが、
栽培地は兵庫県姫路市です。
今後ともよろしくお願いいたします。
お久しぶり。昨年は色々お世話になりました。
と言えば、おわかり頂けると思いますが、
栽培地は兵庫県姫路市です。
今後ともよろしくお願いいたします。
S.F.Taka 様
いつも、貴殿のブログを拝見いたしております。
挨拶が遅れて申し訳ありません。
あまりにもスケールが壮大で、技術が高度すぎ、コメントのしようがありません。
ただ、貴殿の伝えたいことは、よく理解でき、参考にさせて頂いています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
いつも、貴殿のブログを拝見いたしております。
挨拶が遅れて申し訳ありません。
あまりにもスケールが壮大で、技術が高度すぎ、コメントのしようがありません。
ただ、貴殿の伝えたいことは、よく理解でき、参考にさせて頂いています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
やはりそうでしたか。
ハンドル名が昨年お世話になったS.H.さんとチョット違うので二人目の暖地桜桃活用者さんかと思った次第です。
今後とも宜しくおねがいします。
ハンドル名が昨年お世話になったS.H.さんとチョット違うので二人目の暖地桜桃活用者さんかと思った次第です。
今後とも宜しくおねがいします。
しお 様
何度もご連絡頂き申し訳ありません。
貴殿の月山錦ですが、
今年は2本で100個以上収穫出来ても不思議ではないと思っています。
是非、実現してください。
何度もご連絡頂き申し訳ありません。
貴殿の月山錦ですが、
今年は2本で100個以上収穫出来ても不思議ではないと思っています。
是非、実現してください。