スダチの実
昨年の秋から、
黄色に色付いたスダチの実が、
年を越しても、
大量に木に残っています。
実を取り去るべきか、
迷っているところです。
- 関連記事
-
- スダチの現状 (2016/08/03)
- スダチの剪定 (2016/01/26)
- スダチの実 (2016/01/12)
- スダチの結実 (2015/07/02)
- スダチ (2015/05/14)
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは♪
スダチの色づいたのって初めて見ました。
ずい分と濃い橙色ですね。
でもスダチは緑の時に利用するから、採ってしまった方が木が疲れないのでは?
素人の考えです・・スイマセン
ずい分と濃い橙色ですね。
でもスダチは緑の時に利用するから、採ってしまった方が木が疲れないのでは?
素人の考えです・・スイマセン
miyako さん
スダチの木は、既に、かなり疲れているので、
実を採っても、手遅れのようです。
こちらも、素人考えですが・・・・。
実を採っても、手遅れのようです。
こちらも、素人考えですが・・・・。
こんにちわ。酢橘も色付くのですね。考えれば当然ながら壮観ですね。
ハッピーみっこ さん
確かに、昨年のスダチは実が生り過ぎました。
今年の不作が確定したようなものです。
今年の不作が確定したようなものです。