アマナの芽吹き
夏には地上部から姿を消す山野草ですが、
今年も、節分過ぎ頃から、
次々と姿を現わし始めました。
毎年、アマナの出現が、
一番早いようです。
植付後6年目になり、
エビネの領域まで勢力範囲を広げ、
十倍以上の株数に増えたアマナですが、
今年も花が咲きそうにありません。
- 関連記事
-
- 「アマナ」 (2022/02/23)
- アマナの芽吹き (2016/02/17)
- アマナの芽吹き (2015/02/05)
- アマナの芽吹き (2014/02/04)
スポンサーサイト
市街地で野菜と果樹と花を育てています。 いつまで続くことやら・・・・・・。
夏には地上部から姿を消す山野草ですが、
今年も、節分過ぎ頃から、
次々と姿を現わし始めました。
毎年、アマナの出現が、
一番早いようです。
植付後6年目になり、
エビネの領域まで勢力範囲を広げ、
十倍以上の株数に増えたアマナですが、
今年も花が咲きそうにありません。