秋明菊の花
秋明菊の花が咲き始め、
秋の深まりを感じる季節となりました。
今年は例年に比べ、花の数が、
やや少ないようです。
特に、赤色八重の花が少なく、
元気が無いように感じ、
来年の開花が少し気掛かりです。
- 関連記事
-
- 「秋明菊」の開花 (2020/10/26)
- 秋明菊の花 (2016/10/22)
- 秋明菊 (2015/10/05)
- 秋明菊 (2014/10/14)
- 秋明菊 (2013/10/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
気温差が激しいので、体調には気をつけてくださいね
応援しておきました。ポチッ
応援しておきました。ポチッ
コスモスのような感じの花
>秋明菊の花が咲き始め、
秋の深まりを感じる季節となりました。
今年は例年に比べ、花の数が、
やや少ないようです。
〇3枚目の写真、コスモスのような感じが清楚でいいですね。
一方、花が少ないのは9月の長雨のせいでしょうか。
草々
秋の深まりを感じる季節となりました。
今年は例年に比べ、花の数が、
やや少ないようです。
〇3枚目の写真、コスモスのような感じが清楚でいいですね。
一方、花が少ないのは9月の長雨のせいでしょうか。
草々
矢田@医療職兼業トレーダー さん
はいはい
どうも有難うございます。
どうも有難うございます。
ささげくん さん
秋明菊は、花弁が二重の方が、花の形が整い清楚ですね。
また、多年草ですので、赤の八重は株の寿命のような気がしますが。
また、多年草ですので、赤の八重は株の寿命のような気がしますが。