イチゴの結実
我家のイチゴですが、
10月末の定植時に、
咲き始めていた花が今、結実・肥大し、
赤く色付いてきました。
早速、防風ドームを被せました。
来月には収穫開始の予定です。
- 関連記事
-
- イチゴの小苗 (2017/08/16)
- イチゴの様子 (2017/05/07)
- イチゴの結実 (2016/11/25)
- イチゴ苗の定植 (2016/10/30)
- イチゴ苗の移植 (2016/08/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
私も四季なりイチゴ、チャレンジしたくなりました
>我家のイチゴですが、
10月末の定植時に、
咲き始めていた花が今、結実・肥大し、
赤く色付いてきました
〇これは見事ですね!
色合いもよく美味しそう!
私も四季なりイチゴ、チャレンジしたくなりました(笑)。
草々
10月末の定植時に、
咲き始めていた花が今、結実・肥大し、
赤く色付いてきました
〇これは見事ですね!
色合いもよく美味しそう!
私も四季なりイチゴ、チャレンジしたくなりました(笑)。
草々
ささげくん さん
我家の場合、一般的な四季なりイチゴではなくて、
春に収穫した大実のイチゴから発生した小苗を育てることにより、
冬に収穫しているものです。 なお、品種は「章姫」です。
春に収穫した大実のイチゴから発生した小苗を育てることにより、
冬に収穫しているものです。 なお、品種は「章姫」です。