fc2ブログ

冬のイワヒバ


 

通路の敷石の間に植えた


我家のイワヒバですが、


植えた時は数株でしたが、


30年以上の年月を経て、


横方向に2m以上も生育範囲を拡大しています。



172_1074.jpg 

172_1142.jpg 

172_1147.jpg 


冬季は、葉が丸く固まって仮死状態ですが、


春先の長雨の時期から、蘇生し、


緑の葉が開き、葉の成長を始める筈です。


 

 


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

凄い

何時もご訪問有り難うございます。
凄いイワヒバですね。
田舎いるとき母が大事にに育てていました。
春になると綺麗な緑になりますね。
・・母の思い出を有り難う。

でんどう三輪車 さん

そう言えば、我家のイワヒバも母が健在であった時から、

庭に植わっていたように思います。

何しろ、30年以上同じ場所に生えているものですから・・・・。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア