fc2ブログ

スモモの結実

我家の2種の3年生スモモは開花後2カ月経過しました。

 

現在、直径25~35mm程度の果実が

「バイオチェリー」で12個、
「貴陽」で約30個が枝に残っています。

 

このまま、総ての果実が完熟まで残るとは考えられませんが、

両樹共2桁の収穫が期待出来そうです。

  [バイオチェリー]

IMG_1114.jpg 

  [貴陽]

IMG_1103.jpg  

IMG_1104.jpg  

 

また、両樹共、暖地桜桃の花粉で受粉しました。

樹勢の違いもありますが、「バイオチェリー」より

「貴陽」の方が実付きが良いというのは意外な感じです。

 





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

貴陽でこの実付きは朗報ですね。
バイオチェリーは生り過ぎ注意ですが、貴陽の授粉樹に暖地桜桃が使えますとスモモ事情も変わるかも知れません。

しお さん

スモモの開花時に花粉を運ぶ昆虫類が少ないので、
暖地桜桃の花粉で人工受粉した次第です。

しおさんの「貴陽」も実付きが悪いようなら、
来シーズンに試されたらいかがですか・・・。

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア