fc2ブログ

イチゴの収穫



11月初旬に定植したイチゴですが、

防風用ドームの中で順調に生育し、

収穫時期を迎えました。


18C_4322.jpg 

18C_4317.jpg 

18C_4321.jpg 


今後、年末にかけて、

今年は、例年以上の、

収穫が見込めそうです。



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
驚きです。露地栽培でこの様な方法でイチゴが育つのですから気候の違いに驚きです。
北海道では、10月以降はどんな野菜でも露地栽培は無理ですね。
全部凍りついてしまいますし、地面は表面から30~50㎝は凍りついて鶴嘴でも掘り起こす事は出来ないですね。
実に羨ましいです。

こんにちは!

イチゴが高い時期に、うらやましいです。
完熟のイチゴは、甘くて最高でしょうね!

さゆうさん さん

当地でも、気温が氷点下になると、

果実が凍り付いて、食べられなくなります。

従って、収穫できるのは年内に限られます。

ガンバー さん

定植後に発生した一番果ですので、結構大きな果実が出来ます。

1~2月の霜が降る時期には、イチゴ苗はこの状態で休眠期に入り、

4~5月には、通常通りに収穫可能となります。

お試しください。品種は「章姫」です。
プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア