fc2ブログ

「タマネギ」


昨秋に定植した「タマネギ」です。

232_0772.jpg

232_0774.jpg

232_0776.jpg

今冬の寒さに少し弱り気味でしたが、
最近の気温の上昇により、
元気を取り戻し中のようです。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「コゲラ」でしょうか?


あまり見慣れない鳥が、
我家の庭にやって来て、
枯れた木の幹を、
盛んに突いています。



「ヤマガラ」より少し大きいようですが、
「コゲラ」でしょうか?



テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

ブドウの剪定


4種のブドウの剪定作業を行いました。

[作業前]
231_0638.jpg

[作業後]
232_0766.jpg


我家のブドウは垣根仕立ですので、
昨年の結果枝を切り取るだけですが、
約200本の結果枝を取り除きました。

テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「バンペイユ」の近況


2年生「バンペイユ②」に1個だけ結実していた果実が
寒さと強風のため、落果しました。

早速、拾い上げて、
重さと大きさを計測したら、
1215gと直径14.8cmでした。

231_0741.jpg

231_0742.jpg

なお、4年生の「バンペイユ⓵」には、
現在、4個の果実が、
枝上に残っています。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

餌台の近況


最近は、気温の低い日が続いていますが、
我家の餌台は、
「メジロ」「ヤマガラ」「スズメ」等が、
交代で姿を見せ、
仲良く餌を啄んでいます。





テーマ : ***庭に来る鳥***
ジャンル : 趣味・実用

「土佐ブンタン」の収穫


「土佐ブンタン」の果実を収穫しました。

2本の木で、合計348個の果実が得られました。

231_0717.jpg

来年度以降の参考にするため、
今年の収穫量を記録しました。

          R3   R4   R5
200g以下    23   23    4
200~300g  66   93   57
300~400g  54   88  175
400~500g  39   49  108
500~600g  26   17    8
500g以上     5   14    0
 合  計    213  271  348

昨年・一昨年の収穫量に比べ、
300~500gの収穫果の数は、かなり増えましたが、
500g以上のものが少ないように思います。



テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「イソヒヨドリ」?


年初から、余り見慣れない青色の鳥が、
我家の畑にやって来て、
盛んに、掘り返した土を突いています。

231_0707.jpg

231_0705.jpg

231_0704.jpg


羽の色の特徴から、
「イソヒヨドリ」のようです。


テーマ : 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル : 趣味・実用

「日本スイセン」の開花


庭の「日本スイセン」が咲き始めました。

231_0708 (1)

231_0709.jpg

231_0710.jpg

今年は、寒波の影響か、
開花時期が少し遅いようです。



テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

tomoki

Author:tomoki
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC counter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
フリーエリア
FC2拍手ランキング
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2拍手ランキング
検索フォーム
カテゴリ
蝶 (2)
フリーエリア